Topics

わかやま地域情報化フォーラム2018

   南海トラフ地震が今後30 年以内に発生する確率が70% ~ 80% に引き上げられ、被害を如何にして防ぐか、あるいは軽減するかは...
2018/12/28

臨時災害放送局設置運営訓練2018≪報告≫

災害時に被害を減少させ、早期に復旧させるために必要な関係者間の情報共有の手段の一つとして、その有用性が指摘されたのはラジオ放送です。発...
2018/12/20

オープンデータソンin雑賀崎2018≪報告≫

 さる11月18日、雑賀崎にて、マッピングパーティ&ウィキペディアタウンのイベント「オープンデータソン」を開催しました。 まず雑賀崎地...
2018/12/01

オープンデータソンin雑賀崎

先日テレビ番組で紹介されてHotな和歌山市雑賀崎でマッピングパーティ&ウィキペディアタウンのイベント「オープンデータソン」を実施します...
2018/10/11

WIDA講演会2018≪報告≫

  さる5月30日、和歌山市にある和歌山ビッグ愛1階大ホールで、「AIの最新活用事例と未来 ~AIは私たちに何をもたらすのか...
2018/08/20

WIDA 和歌山県の高度情報化の推進を図り、県民生活の向上や産業振興などの地域の活性化に寄与する