防災研究部会

新宮市臨時災害放送局設置運営訓練

臨時災害放送局設置運営訓練2019≪報告≫

災害時に被害を減少させ、早期に復旧させるために必要な関係者間の情報共有の手段の一つとして、その有用性が指摘されたのはラジオ放送です。発...
2020/03/19

臨時災害放送局設置運営訓練2018≪報告≫

災害時に被害を減少させ、早期に復旧させるために必要な関係者間の情報共有の手段の一つとして、その有用性が指摘されたのはラジオ放送です。発...
2018/12/20

臨時災害放送局設置運営訓練2017≪報告≫

災害時に被害を減少させ、早期に復旧させるために必要な関係者間の情報共有の手段の一つとして、その有用性が指摘されたのはラジオ放送です。発...
2018/03/13

防災フォーラムin海南「巨大災害 命を守る情報をどう伝えるか」≪報告≫

さる2月10日、海南市役所3階会議室で、「巨大災害 命を守る情報をどう伝えるか」と題して、防災フォーラムin海南が開催されました。  ...
2018/03/13

防災フォーラムin海南「巨大災害 命を守る情報をどう伝えるか」

南海トラフ巨大地震により甚大な被害が出ると予想される和歌山県において、被害を減少させ早期に復旧させるためには、被災地への情報伝達手段の...
2018/01/31